


てがかり (2018)
包丁を販売している時、お薦めのまない板は?と聞かれて製作。片手で持ち上げやすいよう形状を工夫、手入れをしながら長く使い続けられる道具になればと思う。岐阜県岐阜市で「いちょうの木のまな板」を専門に製作しているwoodpeckerの福井氏に協力を仰ぎ、製作からメンテナンスまでのサポートを受ける。
包丁を販売している時、お薦めのまない板は?と聞かれて製作。片手で持ち上げやすいよう形状を工夫、手入れをしながら長く使い続けられる道具になればと思う。岐阜県岐阜市で「いちょうの木のまな板」を専門に製作しているwoodpeckerの福井氏に協力を仰ぎ、製作からメンテナンスまでのサポートを受ける。